ついに降雪が。
秋終い(挨拶)。
まあ、まだ1cmも積もってないし、この程度降った内に入らんよ。
んで、本題。
とりあえず覚えてる範囲で。
複数枚買ったものは一番高い値段を表記。
☆クリーチャー
賛美天とか悪斬とかには手を出さなかったのでこんなもん。
蔦は5k時代には買わず、キブラーバントブームが去ってから買った。
徴募兵はEDH用。レガシー用で4枚買うには高すぎる。
次のコマンダーセットに期待。
タルモやボブはスタン当時1000円ちょいで買った負け組です。
回り見てると、思った以上にタルモに5k以上掛けてる人が多くて驚いた。
みんなスタンやってなかったのか…。
☆インスタント
ここにオレリアの憤怒が載る人は何人いるんだろう?
Willを2kちょいで4枚買ったあたりから本格的に買い漁るようになった覚えが。
3kのは2セット目。
スタンリーガルだった頃の吸血の教示者やウルザの激怒、オアリムの詠唱もいい値段してたはず。
いくらだったか忘れたけど、2k以上はしてたと思う。
でも、あれ買ったんだっけな…? どうだったっけ。
テフェリーの反応とかもやたら高かったはずだけど、入手してなかったはず。
マナドレ欲しいけど、まあEDHでしか使わんし当分いいや。
☆ソーサリー
ショーテルやスニークはGP新潟のあたりで1枚500円ちょいで揃えた覚えが。
江村出た直後に自作スニショ組んだ時には特にパーツ買う必要なかったからなあ。
神河のトップレア、頭蓋の摘出は買わなかった記憶が。
頑張ってドラフトとトレードで集まらなかったら借りてたはず。
摘出も初動は高かったような。
某古えの掲示板でやたら不毛な議論があった挙句、結局全く使われなかったのを覚えてる。
玉璽も欲しいけど、(ry
☆エンチャント
次点に苦花(1000)が来る程度。
今高い所は大体安いうちに買ったからなあ。
森知恵なんぞ100円で10枚ちょい買ってたし。
スタン当時のバーゲンとか制圧の輝きって幾ら位だったっけ?
バーゲンはピットサイクルやるために頑張って入手したけど、制圧の輝きは使う気がしなかったんで入手してなかったと思う。
お堀様は結局使わずに売っ払ってしまったとさ。
状態よかったんで取っておきたかったけど、金欠には代えられず。
nether voidやChains of Mephistopheles辺りも欲しかったけど、いつの間にかバカみたいな値段になったので諦めた。
何かの間違いで採録でもされない限り、もう入手することは無いだろう。
☆アーティファクト
カンデラはガチ負け組。
スパイラル解禁前に買っておかなかった俺が悪い。
しかも、2枚買ったのに使ってないとかいう。
剣もたくさん買った割には全然使ってないしなあ。
LEDはフリープレーでなら使ったから良し。
☆PW
昨今のPWご祝儀化価格に引っかからなかったのでこんなもん。
ソリン6k、SOMペス5kで買った人は今どんな気持ち?
ジェイスは初動(3k)で買わなかった負け組です。
正直微妙じゃね、とか一瞬でも思った俺が馬鹿でした。
しかも、ジェイス買う理由が召喚の罠使うためというのがまた何とも。
ガラクは発売当初はこんな値段してたんやで…。
結局、発売直後の大会に間に合わず、まともに使い始めたのは相当後になったというオチ。
発売直後に使うカードをとやじゅで頼んではいけないことを学んだ。
☆土地
タバナクルはまあ仕方がない。
何回か使っただけマシ。
アンシーよりツンドラの方が高いのは、NMのツンドラ集めようとして買っては売ってを繰り返してたから。
一時期10枚持ってたとか狂気すぎる。
アンシーは同じことやろうとした頃には10k超えてたんで諦めた。
ツンドラアンシー以外のデュアランはオクで1枚5kちょいで買えた頃に全部集めきったんでそんなに使ってない。
1000ちょいだった頃に不毛を8枚買っておいた俺に隙はなかった。
ace氏にはマジ感謝。
まあ、テンペの頃から持ってたのが地震X=6で流されちゃったから仕方がないね。
んな感じ。
レガシー需要のカードはGP新潟の頃から集めたんで、今の高い所は相場の半額程度で集められてるんじゃなかろか。
とりあえずワンチャンあると感じたところは片っ端から抑えた筈なんで今はかなり楽。
あとは捌くのみ。
これから買おうという人は頑張れとしか言えん。
さあ、レガシーやろうぜ!
秋終い(挨拶)。
まあ、まだ1cmも積もってないし、この程度降った内に入らんよ。
んで、本題。
とりあえず覚えてる範囲で。
複数枚買ったものは一番高い値段を表記。
☆クリーチャー
①帝国の徴募兵(11000)
②復活の声(4200)
③復讐蔦(3000)
賛美天とか悪斬とかには手を出さなかったのでこんなもん。
蔦は5k時代には買わず、キブラーバントブームが去ってから買った。
徴募兵はEDH用。レガシー用で4枚買うには高すぎる。
次のコマンダーセットに期待。
タルモやボブはスタン当時1000円ちょいで買った負け組です。
回り見てると、思った以上にタルモに5k以上掛けてる人が多くて驚いた。
みんなスタンやってなかったのか…。
☆インスタント
①Force of will(3000)
②直観(2400)
③狼狽の嵐(2200)
ここにオレリアの憤怒が載る人は何人いるんだろう?
Willを2kちょいで4枚買ったあたりから本格的に買い漁るようになった覚えが。
3kのは2セット目。
スタンリーガルだった頃の吸血の教示者やウルザの激怒、オアリムの詠唱もいい値段してたはず。
いくらだったか忘れたけど、2k以上はしてたと思う。
でも、あれ買ったんだっけな…? どうだったっけ。
テフェリーの反応とかもやたら高かったはずだけど、入手してなかったはず。
マナドレ欲しいけど、まあEDHでしか使わんし当分いいや。
☆ソーサリー
①的盧馬(5000)
②sinkhole(β)(4000)
③自然の秩序(2500)
ショーテルやスニークはGP新潟のあたりで1枚500円ちょいで揃えた覚えが。
江村出た直後に自作スニショ組んだ時には特にパーツ買う必要なかったからなあ。
神河のトップレア、頭蓋の摘出は買わなかった記憶が。
頑張ってドラフトとトレードで集まらなかったら借りてたはず。
摘出も初動は高かったような。
某古えの掲示板でやたら不毛な議論があった挙句、結局全く使われなかったのを覚えてる。
玉璽も欲しいけど、(ry
☆エンチャント
①moat(17000)
②踏査(1500)
③破滅的な行為(1300)
次点に苦花(1000)が来る程度。
今高い所は大体安いうちに買ったからなあ。
森知恵なんぞ100円で10枚ちょい買ってたし。
スタン当時のバーゲンとか制圧の輝きって幾ら位だったっけ?
バーゲンはピットサイクルやるために頑張って入手したけど、制圧の輝きは使う気がしなかったんで入手してなかったと思う。
お堀様は結局使わずに売っ払ってしまったとさ。
状態よかったんで取っておきたかったけど、金欠には代えられず。
nether voidやChains of Mephistopheles辺りも欲しかったけど、いつの間にかバカみたいな値段になったので諦めた。
何かの間違いで採録でもされない限り、もう入手することは無いだろう。
☆アーティファクト
①candelabra of tawnos(27000)
②火と氷の剣(3200)
②ライオンの瞳のダイヤモンド(3000)
カンデラはガチ負け組。
スパイラル解禁前に買っておかなかった俺が悪い。
しかも、2枚買ったのに使ってないとかいう。
剣もたくさん買った割には全然使ってないしなあ。
LEDはフリープレーでなら使ったから良し。
☆PW
①精神を刻む者、ジェイス(7000)
②ヴェールのリリアナ(3000)
③野生語りのガラク(3000)
昨今のPWご祝儀化価格に引っかからなかったのでこんなもん。
ソリン6k、SOMペス5kで買った人は今どんな気持ち?
ジェイスは初動(3k)で買わなかった負け組です。
正直微妙じゃね、とか一瞬でも思った俺が馬鹿でした。
しかも、ジェイス買う理由が召喚の罠使うためというのがまた何とも。
ガラクは発売当初はこんな値段してたんやで…。
結局、発売直後の大会に間に合わず、まともに使い始めたのは相当後になったというオチ。
発売直後に使うカードをとやじゅで頼んではいけないことを学んだ。
☆土地
①The Tabernacle at Pendrell Vale(25000)
②Tundra(8000)
③Underground sea(7500)
タバナクルはまあ仕方がない。
何回か使っただけマシ。
アンシーよりツンドラの方が高いのは、NMのツンドラ集めようとして買っては売ってを繰り返してたから。
一時期10枚持ってたとか狂気すぎる。
アンシーは同じことやろうとした頃には10k超えてたんで諦めた。
ツンドラアンシー以外のデュアランはオクで1枚5kちょいで買えた頃に全部集めきったんでそんなに使ってない。
1000ちょいだった頃に不毛を8枚買っておいた俺に隙はなかった。
ace氏にはマジ感謝。
まあ、テンペの頃から持ってたのが地震X=6で流されちゃったから仕方がないね。
んな感じ。
レガシー需要のカードはGP新潟の頃から集めたんで、今の高い所は相場の半額程度で集められてるんじゃなかろか。
とりあえずワンチャンあると感じたところは片っ端から抑えた筈なんで今はかなり楽。
あとは捌くのみ。
これから買おうという人は頑張れとしか言えん。
さあ、レガシーやろうぜ!
コメント