いつの間にかテーロス109パック溜まってたけど、どうすんだこれ。(挨拶)

まー8構連打やDE4-0を3回とかやってれば、これくらい溜まるか。
早く3.5ちょいまで売値が上がらないかなー。







神戸までの移動方法は高速バスが安定ってことらしいので、改めて考察。


もうちょっと調べてみた所。

価格については、とりあえず片道10kあれば基本的には行ける感じ。 高速バスで大阪までで9k、そっから電車で神戸まで600円でそんなもん。 往復20kとみておけばいいでしょう。

まー、探せばもっと安いとこ(片道5k程度)は見つかりそうだけど、居住性が犠牲になるのはちょっとねー。 基本寝てるだけだからそこまで問題にならないとはいえ、狭いのはね。 高速バスの事故とか聞くし、安いが故のデメリットケア。


折角の遠出なので、多少はゆっくりしたい。
移動の疲労が本戦に影響したとか笑えないし。






で、問題の時間についてなんだけど。 最寄りの発着場が長岡ってのが問題。

行きに関しては大体長岡を22時ちょい発っぽい。
車を実家に置いて出ることを考えると、うちを21時前には出ておかなければいけないという地味に高いハードルが。 時期的に21時まで残業することにはならないと思うけど。
流石に行きで長岡まで高速使いたくないわ。

大阪に7時20分に着いて会場まで約1時間近く。 8時半、遅くても9時には着くか。
どうせ前日から行くんだから、行きは多少遅くなってもいい。 問題は帰りだ。



あったのは大阪発が21時で、長岡着が6時40分っぽい。
そっから車取りに戻って7時、高速かっ飛ばして8時過ぎに家に到着、軽くシャワー浴びて速攻で出れば何とか出社可能か。




なお、会場から大阪までの移動時間を考えると、会場は20時には出なければならない模様。 決勝まで残って、しかもやたら時間がかかるような状況じゃない限りはまあ大丈夫でしょう。






まー、一応実現可能っぽい。
やっぱ行く前提でモダン調整するかー。

まあ、すべては有給が本当に取れるかどうかと、木曜の退社時間なんですがね。
こういうとき僻地って本当にからい。








つーか、今回も会場は神戸国際展示場って解釈でいいのかな?
今までのGP神戸で国際展示場じゃなかったことってあったのかしら?


日取りは8/23~24ね、地井おぼえた。
21夜長岡発、24夜大阪発。
参加人数が13人(+I原さんで14人)(うち土曜のみ6人)となりましたので、
金曜12人、土曜14人分取りました。


後で概要のメールします。


一応今後も受け付けますが、取れる保証はありませんし、値上がりしていた場合は増加分を負担してもらいます。



土曜のみ勢に忠告。
直前になって金曜も泊まりたい、と言われると困るので、金曜泊まる可能性のある人は申し出てください。
連絡ない場合は、20日位に金曜余ってる分をキャンセルしたいと思います。
各所でさんざん出てるけど、自分用に。

http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama12
http://www.happymtg.com/gpyokohama2012/

開催日:2012年6月23〜24日
フォーマット:モダン

会場: パシフィコ横浜・ホールA
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

受付: 6月22日(金):16:00-20:00, ¥3000
6月23日(土):08:00-09:00, ¥3500


ついでに出そうなサイドイベントも。

6月23日(土)■スタンダードトーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:14:00~14:30
フォーマット:スタンダード・スイスドロー
賞品:未定
備考:回戦数は最大で6回戦です。



6月24日(日)■日本レガシー選手権2012
参加費:¥3,000
受付時間:6/23の17:00~20:00および当日の8:00~8:30
フォーマット:レガシー・スイスドロー+決勝シングルエリミネーション3回戦
賞品:優勝者にPSA10鑑定付きアンリミテッド版《Mox Pearl》が、上位16人にアヴァシンの帰還ブースターパックが与えられます。
備考:ライブカバレージ有り、前日受付有り


「グランプリ横浜は、CARDSHOP晴れる屋運営企業の株式会社GoodGamesの主催となります。」
だそうで。
ショップがGP主催とかぱねえ。

―――――――――――キリトリ――――――――――――――――

日曜のレガシー選手権に出る場合、帰りに間に合うかどうか考えてみる。

8回戦と見越して9時開始だと(順調に行けば)17時終了、その後シングル最大3回。
つまり最後まで残ると終了時間は20時以降になると思われる。
万が一9回戦だった場合21時以降の可能性も。


上越新幹線の新潟行き最終は21:40らしいので、移動に1時間と考えると会場に居られるのは
20:30がデッドラインっぽい。 20時に終了でも急いで電車に乗れば何とか終電には帰れるか。
まあ俺は22:24のでも帰れるから問題ないかな。
どっちにしても決勝まで残らなければ問題無く帰れる。
欠員が一人発生したため、追加の人員を募集します。


概要は、
禁煙ツイン部屋(相方はりう君orわけ氏)で金土泊まって12900円。
会場(パシフィコ横浜と仮定)までは約1kmちょいで、十分歩いて行ける距離です。
ホテル名など詳細は後日お知らせします。


横浜行きたいけど宿取ってないって人は俺まで連絡下さい。
ただし、基本的には俺か他の同行者と面識のある人に限らせていただきます。
また、こちらの都合上、金土両日宿泊する人のみ募集とします。
とりあえず和室6人+和洋室6人取りました。
明日詳細のメール送ります。

A君、りうさんはアドレス知らないので、秘密にアドレス書いとくので返信お願いします。
I原さんは山ちゃん経由でお願い。

んー、後アドレス知らない人いないよな…?



部屋割りは後で。
というか毎回当日gdgdで決まるので今回もそのパターンになりそう。


しかし、和室と和洋室で若干料金違うので、そこは後でどうするか決めないといけない。
一人200円の差だけどね。



あと、りうさんが参入するのでシングルorツイン一部屋取らないといけないっぽい。
もう一人参入するとツインで楽なんだがねえ。





追記。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=44625

やだ…なにこれ…?

ワールド宿-追記

2010年11月9日 旅行
ファイナルズ出場者はみんなわかってるとは思うけど、
10時開始の8回戦なので、スイスラウンド終了が早くて18時。
そこから帰ると新幹線では長岡駅に早くて21時過ぎ着。
もし決勝ラウンド残ると、その日の新幹線では帰れなくなる可能性すらある。
同行者で日曜も泊まりたい人は早めにご連絡を。

こばたつ君がキャンセルになったので、そのスペースにあんこらー先生が入りました。
これから同行したいという人は、他の面子のキャンセル待ちorダブル部屋追加予約なので、
ちょっと辛い。

ワールド宿-追記

2010年10月29日 旅行
U木君が参戦決定。
現在、参加人数最大12名となりました。
(参加自体未定3人、行けるかどうかが未確定の面子俺含め3人含む。)
宿はツイン6部屋予約済み。

一応まだ参加希望は受け付けるけど、
そろそろ宿の空き次第では厳しい状況にきたので、
その時はご容赦を。
(追記:土曜のシングル・ツイン全滅。いくらなんでもダブルは無いだろ…)

とりあえずエクテンのデッキでもスパー用に作ってみるか。
ファイナルズ出ないけどせめてもの応援ってことで。

でも当初作ろうとしたジャンドはもっさりしていて何だかなあという次第。
何作ろう。
はらのゲームデーに持ってけたら良いなあ
せっかくの関東圏のイベントなので
10-11(金土)の二日間宿を取りました。
値段はそこそこ。二日で10k以下。
会場までは二駅離れてるが、電車使って約15~20分。
値段優先の結果がこれだよ

俺の周りの面子は大体行くようなので(未確定含む)
その辺りの面子と相部屋になってもいいよ、
って方はご一報を。
予約の都合上お早めに。
現在未確定含めて10人。

問題は、主催の俺が行けるか未確定というのが…

あと、参加する方は
どっかいい飯屋を探してくれると嬉しいなあ(チラッ

秘密に現在の状況を。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索